5/17(土)
|
商業簿記(簿記一巡の手続き、財務諸表、商品売買)
|
5/24(土)
|
商業簿記(現金および預金、債権・債務、有価証券【5】3.子会社株式、関連会社株式まで)
|
5/31(土)
|
商業簿記(有価証券【5】4.その他有価証券より、有形固定資産Ⅰ)
|
6/7(土)
|
商業簿記(有形固定資産Ⅱ、リース取引、無形固定資産等と研究開発費)
|
6/14(土)
|
商業簿記(引当金、外貨換算会計、税金、課税所得の算定と税効果会計)
|
6/21(土)
|
商業簿記(株式の発行、剰余金の配当と処分、決算手続き、収益・費用の認識基準)
|
6/28(土)
|
商業簿記 特殊論点講義(本支店会計、合併と事業譲渡、連結会計Ⅰ(資本連結))
|
7/5(土)
|
商業簿記 特殊論点講義(連結会計Ⅱ、連結会計Ⅲ(成果連結)「【2】内部取引と債権・債務の相殺消去」まで)
|
7/12(土)
|
商業簿記 特殊論点講義(連結会計Ⅲ(【3】期末棚卸資産に含まれる未実現利益の消去」より、連結会計Ⅳ(連結株主資本等変動計算書を作成する場合)、製造業会計)
|
7/19(土)
|
工業簿記(工業簿記の基礎・勘定連絡、材料費Ⅰ~Ⅱ)
|
8/2(土)
|
工業簿記(労務費Ⅰ~Ⅱ、経費、個別原価計算Ⅰ)
|
8/23(土)
|
工業簿記(個別原価計算Ⅱ、部門別個別原価計算Ⅰ~Ⅱ)
|
8/30(土)
|
工業簿記(工業簿記の基礎・勘定連絡、材料費Ⅰ~Ⅱ、労務費Ⅰ~Ⅱ、経費、個別原価計算Ⅰ、個別原価計算Ⅱ、部門別個別原価計算Ⅰ~Ⅱ)を復習
|
9/6(土)
|
工業簿記(総合原価計算Ⅰ~Ⅲ)
|
9/13(土)
|
工業簿記(総合原価計算Ⅳ~Ⅴ、財務諸表、標準原価計算Ⅰ~Ⅱ(【3】直接労務費差異の分析まで))
|
9/20(土)
|
工業簿記(標準原価計算Ⅱ(【4】製造間接費差異の分析より)、直接原価計算Ⅰ~Ⅱ、本社工場会計)
|
9/27(土)
|
総まとめ講義演習①~④、プレ答練
|
10/4(土)
|
解法力完成答練①~②
|
10/11(土)
|
解法力完成答練③~④
|