時間 | 12:50 ~ 16:00 |
回数 | 3 回 |
講座内容 |
先進国と呼ばれ1億を超える人が暮らす日本ですが、国土の3分の2は森林に覆われています。北海道から沖縄までと南北に長く、高い山から市街地までと多様な環境があることから、全国各地に多様な森林が存在しています。 私が勤める長野県は、森林に囲まれた自然を求めて多くの方が訪れますが、森林の魅力が評価されていると感じることは少ないのが実態です。そこで本講座では、長野県で森林の魅力に取り憑かれた研究者の目線で、日本の森林が持つ魅力を感じていただく事を考えています。森林と人との関わりを様々な視点から分析するため、森林の見方を整理するとともに、森に出かけたときに役立つ豆知識を共有します。天気が良ければ、教室を飛び出し、森の魅力の片鱗を感じることが出来ればと思います。 |
ご案内 |
必要に応じて資料を配布 ※2コマ(90分×2)で実施いたします。(途中休憩あり) ※外を歩くことがありますので歩きやすい服装・靴でお越しください |
持参品 | 筆記用具 |
教室 | 未定 |
5/12(月) | 長野県を中心として日本の森林を巡る |
5/26(月) | 森林の魅力を学ぶ |
6/9(月) | 私たちの生活と森林との関係 |