中央学院大学アクティブセンター

講座:鑑賞 中国の古典 ~唐詩選~

講師:陳 亦文

  時間  12:50 ~ 14:20
  回数  20 回
  講座内容  「漢文・唐詩・宋詞・元曲」と言われるように、中国の詩(日本でいういわゆる漢詩)は唐代において最も高い水準に達しました。月下に酒杯を傾ける李白、世を憂えさすらう杜甫、幽邃の境地に遊ぶ王維。或いは花の長安に集い、春の江南を旅する詩人たち。雄々しい精神と洗練された筆で、国家の興亡から庶民の哀歓までをうたう数多くの詩。本講座は、唐代290年を初唐、盛唐、中唐、晩唐の四期に分けて各時期に活躍した詩人の名作を取り上げ、語句の意味を考えたり、詩人の生涯や詩作の背景を探ったりして鑑賞していきます。
  ご案内  必要に応じて資料を配布
  持参品  筆記用具
  教室  未定

カリキュラム一覧

  5/7(水)  第1講 唐詩の概説
  5/14(水)  第2講 初唐詩人王勃~送杜少府之任蜀川
  5/21(水)  第3講 盛唐詩人王之渙~登鸛鵲楼
  5/28(水)  第4講 盛唐詩人孟浩然~春暁
  6/4(水)  第5講 盛唐詩人王維~九月九日億山東兄弟、送元二使安西
  6/11(水)  第6講 盛唐詩人李白(一)~望廬山瀑布、静夜思
  6/18(水)  第7講 盛唐詩人李白(二)~黄鶴楼送孟浩然之廣陵、月下独酌
  6/25(水)  第8講 盛唐詩人李白(三)~哭晁卿衡、早発白帝城
  7/2(水)  第9講 盛唐詩人杜甫(一)~望岳、春望
  7/9(水)  第10講 盛唐詩人杜甫(二)~蜀相、春夜喜雨
  9/24(水)  第11講 盛唐詩人杜甫(三)~聞官軍収河南河北、登岳陽楼
  10/8(水)  第12講 中唐詩人張継~楓橋夜泊
  10/15(水)  第13講 中唐詩人孟郊~遊子吟
  10/22(水)  第14講 中唐詩人韓愈~落歯
  10/29(水)  第15講 中唐詩人白居易(一)~長恨歌
  11/5(水)  第16講 中唐詩人白居易(二)~琵琶行
  11/12(水)  第17講 中唐詩人白居易(三)~憶江南
  11/19(水)  第18講 晩唐詩人杜牧(一)~江南春、赤壁
  11/26(水)  第18講 晩唐詩人杜牧(二)~泊秦淮、清明
  12/3(水)  第20講 晩唐詩人李商隠~無題(相見時難別亦難)