時間 | 14:30 ~ 16:00 |
回数 | 22 回 |
講座内容 |
◆フランス語の基本をしっかり学んでいきます。知っておくべき文法事項のほぼ全般を見ていくとともに、フランス語のベースとなる単語や表現を覚えていきましょう。見やすい、わかりやすい教科書を使いますので、取り組みやすく感じるのではないかと思います。この講座の内容をしっかり身につければ、自力で中級段階に進んでいけるはずです。 ◆まず『クロワッサン1』という教科書を使い、これが済んだら『クロワッサン2』を使います。春の時点ではまず『クロワッサン1』を買っていただき、7月の末に『クロワッサン2』を買い足していただくことになると思います。 ◆はじめから辞書を準備する必要はありませんが、8回目や9回目のあたりで購入するように考えておくといいと思います。 |
ご案内 |
テキスト:クロワッサン1(基礎からわかるフランス語 改訂版) 金額:2,530円(税込) 出版社:朝日出版社 ※講座開講決定後に、各自ご購入ください。 |
持参品 | 教科書・ノート・筆記用具 |
教室 | 未定 |
4/24(木) | アルファベット発音の概要 あいさつ 数字1~20 |
5/8(木) | 名詞と冠詞 |
5/15(木) | er型規則動詞(第1群規則動詞) 否定文 |
5/22(木) | 動詞être(エートル) 動詞avoir(アヴワール)指示形容詞 |
5/29(木) | 形容詞の位置・語尾変化 時間の表現 |
6/5(木) | 動詞aller(アレ)venir(ヴニール)近接未来・近接過去 |
6/12(木) | 疑問文の作り方 所有形容詞 |
6/19(木) | ir型規則動詞 (第2群規則動詞) 命令形 |
6/26(木) | 疑問詞 動詞faire(フェール) 動詞prendre(プラーンドル) |
7/3(木) | 複合過去形(いちばん代表的な過去形) |
7/10(木) | 疑問形容詞 動詞vouloir pouvoir devoir |
7/17(木) | 比較級 最上級 |
7/24(木) | 動詞現在形と複合過去形の復習 |
9/25(木) | 直接目的語・間接目的語 強勢形 |
10/2(木) | 代名動詞(現在形と過去形) |
10/9(木) | 中性代名詞(en y le) 指示代名詞 |
10/16(木) | 単純未来形 前未来形 |
10/23(木) | 現在分詞 ジェロンディフ 所有代名詞 半過去形 大過去形 |
10/30(木) | 接続詞のいろいろ 条件法 条件法過去 |
11/6(木) | 関係代名詞 強調構文 |
11/13(木) | 接続法 接続法過去 |
11/20(木) | 話法と時制の一致 単純過去 |