中央学院大学アクティブセンター

講座:まち歩き、まち探検~楽しく、健康的に、まち発見~

講師:本学非常勤講師:中䑓 由佳里
千葉大学大学非常勤講師:西 律子

  時間  09:30 ~ 12:30
  回数  5 回
  講座内容  よく知っているはずの町も、専門家と歩くとこれまでは見えなかった別の顔を持つ町が見えてきます。町歩きは私の専門とする地理の分野では「巡検」と呼びますが、「ブラタモリ」がとても近いイメージです。私が紹介する町を一緒に歩いてみませんか。土曜日に、のんびりと町の再発見をする小さな旅をいたしましょう。毎月1回土曜日に3つの町を歩き、最終回は大学の教室にて、町歩きでお見せできなかった資料などをまとめてご紹介します。
  ご案内  資料を配布します
※保険料が含まれています
※日によって時間が異なります
※行き先が変更になる場合があります
※学外見学時の交通費・施設入場料などは各自ご負担ください
※学外見学の集合時間・場所等の連絡は講座の2日前までにメールにてご連絡いたします
  持参品  筆記用具・雨具
(学外の街歩きは小雨でも実施します)
  教室  現地集合

カリキュラム一覧

  9/27(土)  光が丘公園周辺ー戦後を追って
  10/18(土)  幕張ー新都心まちづくり構想をたどる
  11/1(土)  江戸城外濠西縁と北の丸公園をあるく:皇居近辺から見えてくる江戸~東京の移り変わり
  11/22(土)  日光・奥州街道千住宿界隈:3つの鉄道駅と千住宿の変遷をたどる
  12/6(土)  大学の教室にて、まち歩きでお見せできなかった資料などをまとめてご紹介します。お茶を飲みながら、まち歩きを振り返りましょう。