講座内容 |
2025年の世界の政治・経済情勢は混迷を極めている。ロシアのウクライナ侵攻は3年が経過したが停戦の見通しが立たず、イスラエルとハマスの戦闘も膠着状況にある。政治の世界に目を転じれば、「米国第一」を掲げる第2次トランプ政権が発足した。関税一律関税やパナマ運河の再国有化など、異例の政策を掲げて世界を動揺させている。世界経済ではグローバル化が退潮し、保護主義と分断が進む。他方で地球温暖化は確実に進行し、世界各地で自然災害や山火事が起きている。世界の政治・経済はどうなるのか? 少子高齢化と地方消滅に直面する日本は、これにどのように立ち向かっていけばよいのか? この講義は、混迷する世界の政治・経済情勢と日本の課題について、国際政治経済の専門家が平易に解説する。
|