中央学院大学 アクティブセンター
ログイン
Menu
講座のお申込み手順
ページの右上にある
<ログイン>
ボタンをクリックしてください。
初めての方は
<一般の新規登録はこちらへ>
又は
<学生の新規登録はこちらへ>
から、必要事項を入力していただき、お申込みください。
受講生登録をしている方はメールアドレス・パスワードを入力していただき、ログインしてからお申込みください。
申込み後、ご登録されたメールアドレスに『講座申込み完了メール』が届きます。
※メールが届かない場合はアクティブセンター(04-7183-6529)までお問い合わせください。
受付処理後、ご登録された住所宛に振込用紙等の関係書類が届きます。
その後、カリキュラムに沿って、講座を受講してください。
※個人情報の取り扱いについて
お申込みの際にお預かりした個人情報は、講座の実施に伴うご連絡・センターのご案内に限って使用いたします。第三者への提供はいたしません。
講座検索
コース
-指定なし-
資格取得講座
センター講座
WEB資格講座(在学生のみ)
キーワード
この条件で絞り込む
講座一覧
センター講座
状態
曜日
講座名
木
A1 『ツタンカーメン発掘記』を読み解く ~古代エジプトへのいざない~
月
A3 実用書道 ~午後クラス~
木
A4 フランス語・初級 ~基本を、無理なく、しっかり、なごやかに。~
水
A6 中国語【中級クラス】~時事中国語~
水
A7 鑑賞 中国の古典 ~唐詩選~
金
A8 大人の初心者英会話 Yes, We Can!!! Have Fun & Make Friends!
木
B1 混迷する世界の政治・経済情勢~日本の課題とは何か~
金
B2 いまさら聞けない投資の基本を学び直す~金融経済教育を履修していない方々へ~
土
B4 まち歩き、まち探検~楽しく、健康的に、まち発見~
金
B5 指導者たちを通してみる中東の苦悩~それぞれのリーダーが目指していた国の姿~
金
B6 東葛地域の歴史・地理を考える ~31回~
月
B7 くずし字で読む江戸文芸【初級編】~江戸文学を楽しもう~
月
B8 くずし字で読む江戸文芸【中級編】~絵俳書を読む~
金
B9 現代短歌の楽しみ ~読もう作ろう~
木
B10 ユダヤ人の歴史 ~中間時代まで~
月
B12 日本の森林の魅力を語る~森を知る楽しみ~
水
B13 季節を彩るフラワーアレンジメント~花と共に暮らす~
火
B15 留学生と料理を作ろう!~中国編~
水
B16 おうちで簡単!韓国料理!~韓国の味を楽しもう~
水
B17 おうちで簡単!韓国料理!~韓国の味を楽しもう~
日
B18 はじめての手打ちそば体験教室~美味しいおそばを打とう、食べよう~
月
B19 季節の和菓子を作ろう ~上生菓子「ねりきり」編~
土
B21 楽しむゴルフ ~初心者から上級者まで~
土
B22 大人のサッカー教室 ~サッカーを楽しもう!~
土
C1 運動会で速く走れる!未来のオリンピアン『走り方教室』
木
C2 スポーツドリンクを作ろう! ~甘さ・酸っぱさ・自由自在~
土
C3 ジュニアのサッカー教室 ~サッカーを楽しもう!~
水
C4 味覚の不思議
木
C5 「株」ってなに? ~子ども株式講座・低学年編~
木
C6 「株式」について学ぼう~子ども株式講座・高学年編~
金
D1 利他主義の話 ~倫理学入門~
水
D2 オリンピックと科学 ~健康づくりの最新理論~
水
D3 知られざるソ連の文化 ~ポップアートのソ連版「ソッツアート」の世界~
金
D4 あなたの隣人を愛することはできるか ~多民族国家アメリカ~
資格取得講座
状態
曜日
講座名
金
E1 FP(ファイナンシャルプランナー)3級講座
土
E2 行政書士試験対策講座
土
E3 宅地建物取引士試験対策講座
土
E4 ITパスポート試験対策講座(CBT試験対策)
土
E5 日商簿記検定3級試験対策講座(CBT試験対策)
土
E6 日商簿記検定2級試験対策講座(CBT試験対策)
E7 秘書技能検定2級講座【WEB講座】社会人マナーを身に付けよう!!
月
E8 カラーコーディネーター検定(スタンダード)対策講座
E9 医療事務講座【WEB講座】
金
E10 はじめてのTOEIC ~目標400点~
土
E11 TOEIC対策講座 目標600点!
E12 登録販売者受験対策講座【WEB講座】
土
E13 アスリートフードマイスター養成講座【3級コース】~スポーツのための食事学~
土 日
E14 キッズインストラクター資格認定講座
火
E15 Microsoft Office specialist(MOS)Word365&2019対策講座
火
E16 Microsoft Office specialist(MOS)Excel365&2019対策講座
聴講生クラス
※履修証明プログラム・聴講クラスをご希望の方は、必ず当センターまでお電話(04-7183-6529)又はメール(aーcenter@cc.cgu.ac.jp)で
資料を取寄せてからお申込みください。
状態
曜日
講座名
月
H1 (春セメ)国際法
月
H2 (春セメ)国際私法
月
H3 (春セメ)文学
月
H4 (春セメ)ドイツ語Ⅰ
月
H5 (春セメ)歴史学(日本史)
火
H6 (春セメ)中国語1
火
H7 (春セメ)刑法総論
木
H8 (春セメ)刑法各論
木
H9 (春セメ)法学1
水
H10 (春セメ)総合英語1
水
H11 (春セメ)総合英語2
水
H12 (春セメ)刑事政策
水
H13 (春セメ)債券法各論
木
H14 (春セメ)外国法(大陸法)
金
H15 (春セメ)法学
木
H16 (春セメ)知的財産法
木
H17 (春セメ)環境社会学
金
H18 (春セメ)労働法の基礎
金
H19 (春セメ)労働法
金
H20 (春セメ)社会保障法
月
K1 (春セメ)哲学概論
月
K2 (春セメ)科学哲学
火
K3 (春セメ)論理学概論
水
K4 (春セメ)英語リスニング・スピーキング基礎
水
K5 (春セメ)英語リーディング・ライティング基礎
水
K6 (春セメ)日本思想論
水
K7 (春セメ)日本文化論
木
K8 (春セメ)メディア文化論
木
K9 (春セメ)中東の社会と文化
木
K10 (春セメ)中国思想論
金
K11 (春セメ)ジェンダー論
月
S1 (春セメ)ドイツ語1
月
S2 (春セメ)社会政策Ⅰ
月
S3 (春セメ)初級簿記Ⅰ
火
S4 (春セメ)中級簿記Ⅰ
火
S5 (春セメ)倫理学Ⅰ
火
S6 (春セメ)広告論
火
S7 (春セメ)フランス語1
火
S8 (春セメ)フランス語3
火
S9 (春セメ)スポーツ広報論Ⅰ
木
S11 (春セメ)国際ビジネス戦略論(理論編)
木
S12 (春セメ)国際マーケティングの基礎理論
水
S13 (春セメ)コリア語1
水
S14 (春セメ)コリア語3
木
S15 (春セメ)近代中小企業論
木
S16 (春セメ)政治学Ⅰ
木
S17 (春セメ)経営管理基礎理論
木
S18 (春セメ)経営学総論Ⅰ
金
S19 (春セメ)近代金融論
金
S20 (春セメ)株式会社と証券市場
金
S21 (春セメ)英語上級講座3